ありえないリアリティと現実

私の想い

CONCEPT

まるでおとぎ話の様なファンタジックな世界観から、息を飲む程のリアルな情景まで、
ありとあらゆるメモリアルを、「その手の上に」再現するメモリアル・ミニチュア・アーティスト。
世界は、実はそれを見る者の感覚で出来ている。例えば、「雨」が楽しい事もあれば、物悲しく感じる事もある。
そして世界は、社会は、「ひと」と「ひと」、「想い」と「想い」の集合体で出来ている。
皆のメモリアルをカタチにして取り出す事が出来たなら。誰かの想いをカタチで表すことが出来たなら、
あの頃の想いを、永遠に遺すことができるのなら、きっとどんな世界が手のひらに拡がるのだろう。
そんな魔法の様な不思議な力を持ったアーティストを目指しています。

Mizugaki Yoshitaka

Memorial Miniature Artist

fantasy
world
view

looks like a fairy tale to breathtakingly realistic scenes, A memorial miniature artist who recreates all kinds of memorials "in his hands."

Memorial Miniature Artist

The world is actually made up of the
senses of those who look at it. For example, sometimes ``rain'' is fun, but sometimes it feels sad.

This is
the
memorial

The world and society are made up of people, thoughts, and thoughts. If only everyone's memorial could be taken out in a physical form.

Leaving everyone's memorial

If I could express someone's feelings in form,I wonder what kind of world will unfold in the palm of my hand.I aim to be an artist who has such a magical

作品実績

WORKS

25mPool

Episode 1

この夏ずっと、私は先輩に告白しようか悩んでいた。
いつも手の届かないところで輝いている先輩。なんと声をかければ良いのだろう。そもそも私の存在なんて、先輩は気付いているのかな。
夏も終わろうとしていた今日、私は意を決して先輩に告白した。
結果は、もう思い出したくもない。もういっそプールに飛び込んでしまいたい!
ふと芽生えてしまった恋心。それに抗うことはできない。まだ若い彼らや彼女らには、経験も想像も出来ない世界。
先輩への恋は叶わなかったが、私にとっては青春の1ページとして心に刻み込まれた瞬間だった。

 

ある日、一通の依頼メールが私に舞い込んできた。『彼女にプロポーズするためのサプライズプレゼントを創りたい!』

彼女の大好きなコマ撮りアニメの1話に、交差点で突如、彼氏が片膝をついて求婚するシーンがある。

『このスタジオセットを完全再現して、彼女を驚かせたい!』
なんとロマンのある話だろう。依頼者さんはまだ年齢もお若い。
片膝ついてプロポーズなんて、今のスマホの時代の人が知っているのだろうか。
彼女の好きなモノに、さらに自分の想いを乗せて贈る。
一世一代のこんな晴れ舞台の依頼を、お断りするわけにはいかない。

ご覧の通り、セットは原宿と渋谷をごっちゃにしたような世界。
ビルも小物も多く、制作には骨が折れる。プロポーズの日程も決まっている。
私も心を込めつつも、急いで制作した。

私は最後のサプライズプレゼントとして、彼氏が用意したティファニーのエンゲージリングをミニチュアで創って、男性の人形に持たせた。

実は、本物の天然ダイヤを手に入れ、嵌め込んだのだ。

そしてプロポーズの場所に向かった。
帰途につく頃、カップルの素敵な笑顔の写真が送られてきた。

Mission accomplished

プロポーズの男意気

Episode 2

あの笑い声を永遠に

Episode 3

とある大きな駅のそばに、そのバーはあった。
常連の笑い声が絶えず、店内にはありとあらゆるお酒が所狭しと並んでいた。
そのバーが、駅前再開発で移転を余儀なくされるという。
この空間で夜を過ごした仲間達との想い出を何とか遺して、お世話になった店長にプレゼントしたい。
というのが、女性常連客からのご依頼だった。

店舗の解体が始まる前に、できるだけ詳細に店内の写真を撮ってもらう様に依頼した。
私は写真から実物をスケール通りに、ほぼ正確に復元する技術を持っている。
ただ、寸法通りに作ると、まぁ酒瓶の小さいこと・・・。ビール瓶がマッチ棒くらいしかない。
女性のドレスのようなエレガントなシルエットの椅子。高級感溢れる壁のしつらえ。
そこにみんなの酒瓶を並べた。そうだ!と閃いて、私の得意技術のひとつ、LEDを使ったダウンライトも再現した。
薄暗い店内に、煌々とライトの明かりが光った。
少しだけ寂寥感の漂う店内。お酒とタバコの残り香。おつかれさま。ありがとう。そう聞こえた様な気がした。

幼い日の公園の幻想

その他 作品実績

OTHER WORKS

夜行列車の夜明け

IMG_7954 (軽)

赤い長靴の思い出

IMG_8248 (軽)

友だちは市営団地

DSC07744(軽)

料理人、我が人生

画像A(軽)

Leaving the feelings of those days forever

あの頃の想いを永遠に遺す
皆のメモリアルをカタチにして取り出す事が出来たなら
誰かの想いカタチで表すことが出来たなら
そんな魔法の様な不思議な力を持ったアーティストを目指しています。

pexels-photo-699459.jpeg

Stand out through motion

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

Copyright © 2024 Office Mizugaki All Rights Reserved.